-
薩摩茶碗 十四代沈壽官造
薩摩茶碗 十四代沈壽官 艶やかでしっとりと… なめらかな陶肌… 細かな貫入… それを引き立てるように描かれた梅と芍薬… その姿は、品格を漂わせています✨ 400年以上の歴史がある薩摩焼の名門、沈家の、沈... -
西岡小十 造 朝鮮唐津茶碗 【SOLD OUT】
唐津焼の名工 西岡小十 造 朝鮮唐津茶碗 共箱 になります。 無傷完品。 小十らしい、とても力強い重厚な茶碗です。 サイズは、口径凡そ134㎜ 高さ83㎜ (共に最大値) 使用感はないので未使用品かそれに近い品... -
村上玄輝作 染付唐草文 抹茶碗
有田焼 村上玄輝陶房 玄輝作 染付唐草文 抹茶碗です。 共箱、栞がございます。 発色が良く鮮明ながら深みがあり独自の精巧な絵付けで有田の独特の世界観を作り上げられました。この染付唐草文茶碗は尻張り... -
保庭楽入作 十牛図数茶碗【SOLDOUT】
信楽壷中窯 保庭楽入作 十牛図茶碗 十客です。 共箱、共布、栞がございます。 信楽焼は、日本六古窯のひとつで特有の土味と自然釉が、土と炎で織り成す芸術として、室町、桃山時代より「茶陶信楽」と茶人や... -
佐々木昭楽造 光悦 紙屋うつし茶碗【SOLDOUT】
佐々木昭楽造 光悦 紙屋うつし茶碗です。 共箱がございます。 本阿弥光悦 飴釉楽茶碗「紙屋」の内すぼみの口縁、歪み、曲線を大胆に強調した胴等、特徴を巧みに写された茶碗です。 【SOLDOUT】 -
中野静鳳造 薩摩茶碗 十二単美人図
中野静鳳造 薩摩茶碗です。 共箱、共布がございます。 重要文化財で、鎌倉時代の、優れた歌の詠み人、三十六人を描いた絵巻「佐竹本 三十六 歌仙絵」の中でも人気の十二単姿の女性歌仙 小大君を写したよう...