大樋年朗(十代大樋長佐衛門) 大樋釉布目掛花入
大樋年朗(十代大樋長佐衛門)大樋釉布目掛花入です。
共箱、共布がございます。
大樋焼は、江戸時代からの永い歴史があります。ろくろを使わず、手びねりとへらで一つ一つ作られ、飴釉という独特の発色が特徴です。十代大樋長佐衛門は、大樋焼の伝統にとらわれない自由な発想の作品は大樋年朗の名で作られています。この掛花入もその作品の一つです。大樋焼特有の飴釉に胴の窪みや布目がとても魅力的です。
サイズは口径が凡そ3㎝、高さが凡そ11.5㎝、胴径が凡そ横12㎝×奥行き11㎝くらいです。
使用されており、擦れ等があります。
価格(税込)40000円
ご購入ご希望の際はお問い合わせくださいませ。