一点物である骨董品をぜひ手に取って美しさを感じてください

久留米で注目を浴びている古美術店は陶器や蒔絵など、種類に関わらずさまざまな骨董品を並べております。骨董品の多くがそれ一点のみ作られた物です。また長い年月を経てきた中でさまざまな変質を受け、一点物としての貫禄を持っていることが少なくありません。骨董品との一期一会の出逢いをお客様には楽しんでいただけるよう、日々努めております。
こういった品が欲しい、または自宅に昔からある骨董品 美術品を売りたいという相談にも応じますので、まずはお電話ください。

よくある質問
どのような方が査定するのですか?

大正10年創業、觀古堂3代目店主自ら査定いたします。

出張買取・査定に手数料は掛かりますか?

原則頂いておりません。

品物を直接お店に持ち込めますか?

お品物を直接、当店へのお持ち込みも承ります。店主が不在の場合がございますので、お越しになる前にお電話で、ご確認くださいませ。LINE、メール、または申込みフォームからの事前のお問い合わせも承ります。
※お持ち込みの際は、運転免許証、パスポート、個人番号カード等をご持参下さい。

(お品物を買取りさせて頂く際に身分証明が必要です)

身内には内緒で買取ってもらえますか?

お客様のご要望に合わせて秘密厳守でご対応させて頂きますので、ご安心してご相談ください。

本物かどうか見てもらいたいのですが。

当店は鑑定機関や研究機関ではございませんので、真贋を保証・判断することはできません。
当店では、ご所蔵作品に関する買取金額のご提示・売却方法のご提案をさせていただいております。

掛軸や絵画などは一点物であるため、世の中に同じ物はございません。また同じ柄や形の物が作られた陶器や酒器でも、長い年月の中で味わいを持ち、一点物に勝るとも劣らない特徴がある品も骨董の世界では珍しくありません。一期一会を楽しめるようになると、骨董は非常に面白くなります。店内には良品であれば種類を問わずさまざまな骨董品が並べられておりますので、お客様のお眼鏡に適う逸品がきっと見つかるでしょう。気に入った品を手に入れられるよう、店主がアドバイスいたします。
金工とは銀や錫などを組み合わせ、加工した工芸品のことです。その多くが職人の手によって作られているため、精密な技巧が施されている品も中にはございます。鍛金や彫金などさまざまな技術が金工の制作時には駆使されており、それらの解説も承りますので、お気軽にご相談ください。