《おかみのブログ編》SATUMAで愛された里帰り品の薩摩錦手虫籠香炉販売してます❗久留米の古美術観古堂は価値ある古美術品を販売しております❗

2022/05/18 ブログ
薩摩

もっと詳しく↓↓↓

薩摩
薩摩
薩摩
薩摩
薩摩
薩摩
薩摩
薩摩
薩摩

~おかみのブログ編~💕

皆様~🎵いかがお過ごしですか~😁
今日は薩摩ですよ~‼️

薩摩錦手虫籠香炉

ご覧下さい‼️このサイズ‼️‼️😲
手のひらにちょこんとのる🎵
超ミニサイズ~っ‼️‼️😂🎶
可愛すぎるでしょう?💓
透かしの格子の繊細さ…
それはそれは細く…
美しく整列しています✨
蓋の格子は、さらに本当に小さくて😲💨
その素晴らしい技術に感動してしまいます😍🎵
きらびやかに描かれた豪華な文様や貝の数々…🐚
観れば観るほど🎵
可愛らし~いっ‼️‼️😍💕
いつまでも時間を忘れて…
うっとりと眺めてしまいます🎶
国の伝統的工芸品にも指定される薩摩焼は、幕末のパリ万博にて人気を博し、イギリスやアメリカへ輸出され「SATUMA」の名で高貴な調度品として愛され続けてきた歴史があります。
この虫籠香炉も、遥か昔にアメリカへ輸出され、日本へ戻ってきた里帰り品です🎵
小さな作品にぎゅ~っと魅力が詰まった逸品ですよ~🎵😍💕
白薩摩の、柔らかで温かみのある乳白色と、きめ細かな貫入は、極めて上品な美しさ😍💨
素敵すぎる~っ‼️‼️
なめらかで艶やか~っ‼️‼️
こちらも🎵
なめらかでつやっつやですよ~‼️‼️
食欲そそる乳白色🤤🤤🤤💨
名古屋きしめん~っ‼️‼️🙌🙌🙌
平べったくて🎵
つるんとなめらか😍💓
そしてもっちもち~っ😆💕
なぜに…
久留米で?名古屋きしめん…か…。
といいますと…
頂きました~っ‼️‼️🙇💓
私の拙い投稿を…😢💓
温かくご覧頂いているお方が、九州へお越しの際に、貴重なお時間を割いて観古堂へも足をお運びいただいたのでございます~っ‼️‼️😭💨💕
なのに惜しくもその日は…😨
子供のワクチン接種の予約の日で…💨
店はお休みしてました~😱💨
ちょうど出ようとしている所で~😭💕
ピンポーン🎵☝️していただいてよかった‼️🙌
3分ずれたらお会いできなかったかも😨
危なかった~っ‼️‼️
よかったです~お顔みられて😍💕
しかしせっかくお会い出来たのに😭
何のおもてなしも出来ず😭
お話もそこそこにお土産だけ頂いてしまいました~っ‼️‼️😭💨💕
思いもかけぬ😲💨
ホントに嬉しすぎる衝撃の出来事でした💓
インスタグラムでお話をさせて頂いていても、お会いしたことのないお方ばかりなので🎵
実際に会えると嬉しいものですね😆💕
アイドルに会えたような気持ちになります❤️👍💨
爽やかに現れて…去っていかれたお姿を思い出しながら…💓
名古屋名物きしめんを美味しく頂き🤤💕
幸せもらいました~😍💓💨
ありがとうございます😍💪💨
きしめんパワー出た~っ‼️‼️💪💨
パワー全開で頑張りますっ‼️‼️😡💪💨
皆様のお顔も見に行きますよ~っ‼️‼️💪💨
(お断りされる…かな?😅)
🤣🤣🤣💕💨

@kankodo_e_dozo でもご覧下さい🎵

久留米の古美術観古堂は、豪華絢爛な薩摩焼の品々はもちろん、あらゆる古美術品を沢山の品揃えで販売しております❤️

素敵な逸品と出会えますよ‼️

皆様のご来店を心よりお待ち致しております❤️

※出張等で閉めている場合がありますのでご来店の際はお問い合わせくださいませ💓