《おかみのブログ編》豪華絢爛な京薩摩の片口鉢買取しました👍久留米の古美術観古堂は薩摩の器を買取します❤️
買取しました↓↓↓
~おかみのブログ編~💕
京薩摩 草花文片口鉢
繊細で丁寧な絵付…
見込みには、緑や金の蔓に赤い実…
まわりには…
華やかに咲き乱れる花々が豪華ながら上品に描かれています❤️
造形も片口とお洒落で🎵
思わず…綺麗~😍と心までウキウキしてしまいます💓
この片口鉢は、京都で作られた薩摩🎵
なんのこっちゃ?と思われる方もいらっしゃるかもしれないのでご説明させて致します🙇❤️
幕末~明治の万博で、鹿児島の薩摩金襴手が海外で高く評価され、欧米への輸出が盛んになりました。
それに伴い京都の粟田口地域でも、明治~大正期に、薩摩焼風の、緻密な絵付で豪華絢爛な色彩の、独自の京薩摩を制作し、盛んに輸出されました✨
薩摩焼とはまたひと味違う🎵
京焼の華やかさが香ってくるような薩摩です😍💓
京薩摩の優雅な雰囲気の片口鉢✨
ずっと眺めていたくなりますよ~‼️👍😍💓
木村屋のあんぱん‼️🙌🙌🙌
届いたどぉ~っ‼️‼️🤤🤤🤤
わが町久留米にも🎵
銀座木村屋總本店から正式にのれん分けを受け、大正15年創業の木村屋があり…
人気の看板商品もたくさん‼️
物心ついた時から、パン屋さんと言えばキムラヤ‼️‼️
久留米のソウルフードと言っても過言では無いほど、くるめっ子に愛されていました💕
なのですが…😭😭😭
原料価格の高騰や時代の変化等で五年前に、惜しまれながらも全事業閉鎖😱💨
91年の幕を閉じました😭
観古堂の徒歩1分圏内にも木村屋の小さな店舗があり😍🎵
工場から届く焼きたてのパンを毎日買いに行ってました😭
子供の頃から食べ慣れた味というのは、やっぱり忘れられないものですね💓
どんなに美味しいパンを食べても…
どうしても木村屋のパンの味を思い出して…
これじゃないのよ…という思いが頭の隅の方に、微かに浮かんで来てしまいます💓💨
あのパンとあのパン…
あれもおいしかったよな~✨
あれも好きだったな~🎵
食べたいな~と叶わぬ想いを引きずり続けています🤤
せめて…
あんぱんだけでも食べたい😡💨
酒種あんぱ~んっ‼️‼️
芳醇な香り…😍
しっとりと甘いぱん生地…🤤
美味しいあんこと🎵
おへそに埋め込まれた桜の塩漬け🎶
一緒に食べると…
あまじょっぱくて最高なんだよね~っ‼️‼️🙌🙌🙌
木村屋はしろあんぱんも美味しいのよ~🎵🤤
あ~っ💦もうだめだ💨
我慢ならんっ‼️‼️😡💨
木村屋總本店よりお取り寄せ😡💪💨‼️‼️
どんだけ執念深いんだよ🤣🤣🤣💨
我ながら…
呆れるくらい食い意地半端無いわい…😅💓
到着するのを💓
とても楽しみにしていました😍💕
届いてすぐに💨
包装紙を荒々しく破り捨て😡💨
慌ただしく写真をパチリ📸したら
立て続けに3個ぱくり😋🎶
久しぶりの木村屋あんぱんにしあわせ気分😩💓💨
焼きたての🎵
いつも食べていた…
久留米の木村屋のあんぱん…
その美味しさのようには、いかなかったけど…😢
懐かしい味を思い出し…
しみじみと堪能しました😋💕
あ~😭😭😭
久留米の木村屋~っ‼️‼️
忘れられない味😭😭😭💨
タイムマシーンに乗って買いに行きたい😡💨
どこまでも執念深い…😅
食欲旺盛なアラフィフ鬼嫁でした👹🎵
🤣🤣🤣🤣🤣💨
インスタグラムの @kankodo_e_dozo でもご覧下さい🎵
久留米の古美術観古堂は、様々な古美術品、骨董品、中国美術、李朝鮮、韓国、国内の贈答品に至るまで、幅広い品目を買取致します❗
お片付けの際は、まずお気軽にお問い合わせください🎵
思わぬ品物が、高値で買取…
という場合もありますよ👍❤️
創業101年を迎える観古堂に❗
どうぞ安心してお任せください💪💨
どこでも伺います❤️👍
ホームページのお問い合わせ査定フォームより、LINEやメールでの簡単査定も大好評受付中❗🙌
是非ご利用下さい💕